さて、今夜もワインからスタートだな
2014年2月28日金曜日
2014年2月22日土曜日
東門 フランスワイン 鶏
今日は、BIOワインの君に決めた!!
前菜の盛り合わせ
ボリューム満点!!
サクサクしてて新しい触感でした
赤ワインにあいすぎる!
そしてメインが、子羊ちゃん
しっかりとした中にスッキリを合わせ持っている
今日は、ワインを隣の席の日仏商社のぶちょーにご馳走になりました
ワイン好きに是非飲んで貰いたい…
最強のセリフです!
ありがとうございました
PS.ワインラヴァ―の皆様、
コンニチワ!!
最初に出てきた、
ビオワインとは…
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
『オーガニック』という文字が、今や街で溢れている。それは有機農法を指す。
フランス語では、『BIO』。『Biologirque(ビオロジック)』の略だ。ビオロジックのワインは、農薬や化学肥料を使わずにブドウを栽培する。
少し高値になるが、人気は高まる一方だ。ブドウ畑で化学薬品を使うようになったのは50年代以降。栽培農家は貧しく、生産量を増やし収入を上げようとした。
その結果、薬漬けとなった土壌は活力を失い、微生物は滅び、ブドウの樹が弱り果てた。90年代からようやく、自然な農法への回帰が始まる。
土壌はみるみる生き返り、健康なブドウが枝いっぱいに実るようになった。ビオのワインには、特筆すべき伸びやかな酸と純粋な果実味がある。
ということなんです☻
ますます、ワインが好きになりますね🎵
2014年2月17日月曜日
2014年2月15日土曜日
2014年2月14日金曜日
2014年2月13日木曜日
2014年2月11日火曜日
登録:
投稿 (Atom)